【児童手当】初回12/13(金)が到来。でも振り込まれてない!?

児童手当が振り込まれてない!?

12月13日(金)が児童手当の初回振込日と聞いていました。

しかし、銀行口座を確認しても、振り込みはありませんでした。

「以前手続きはしたはずだけど、どうだったかな…?」と、記憶が解けないまま調べ始めることにしました。

川崎市のサイトを見て改めて手続きをしました。

以下のページを参照して手続きしました。

私の場合は、所得制限撤廃による申し込みなので「マイナポータルサイト((児童手当)制度改正に伴う認定請求)」を行いました。

必要なものが多く手続きのステップも多めでした。以下のものを用意し進めていきました。マイナンバーの認証はスマホアプリ(マイナポータルアプリ)が便利だと感じました。

・マイナンバーカード(私と妻)

・銀行通帳

・健康保険証

https://www.city.kawasaki.jp/450/page/0000167492.html

オンライン申請作業自体はそこまで時間かかりませんでした

30分くらいかけて申請が完了。戸惑いながらの申請と結構入力が多かったのでこんなところかと思います。

ちなみに、時間を空けてしまい一度入力したものがリセットされました。直前に申請情報をダウンロードしたので「申請再開」ページから申請ができたので助かりました。ただ、この申請再開ページは、本申請ページからはたどり着けないので再開するのに時間を要しました。

申請完了までこぎつけたものの、この内容で不備なく申請が通るか不安です。2025/3/31までは経過措置があるとのことで幾分余裕はあるものの申請状況を確認するページがないこともあり不安で仕方ありません。

まとめ

  • 12/13(金)に振り込みがあるはずの児童手当が振り込まれていませんでした。
  • 申請不足か不備が原因と思い、再度オンラインで申請しました。
  • 申請が通るか不安ですが、再申請可能な2025/3/31まで粘っていきたいと思います。

以下のような内容で続きを書いてみました。


2025.1.25更新 振り込みが無事確認できました!

児童手当の振り込みが遅れていることについてお話ししましたが、その後、無事に振り込みが確認できました!

1月10日(金)に、2か月分の児童手当が指定口座に振り込まれていました。少し遅れはしましたが、結果として支給されてホッとしています。

さらに、後日認定通知書も郵送で届きました。これにより、申請が問題なく受理されたことが確認できました。


これから申請する方へ

もし、まだ児童手当を受け取れていない方がいらっしゃれば、申請期限は2025年3月31日までの経過措置期間がありますので、焦らずに手続きを進めてください。

また、申請の際や申請状況に不安があれば専用の電話窓口があるようなので問い合わせてもよいかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA